太陽ハウジングのスタッフブログ

- TOP>
- スタッフブログ
2021.02.03
総務課・塚本
自宅パワースポット化(^^)
こんにちは、総務課の塚本です。
今日は、立春ですね。
立春は、春のはじまりや1年の始まりとされる日だそうです。
昨年より、家で過ごす時間が増えましたね・・・
出掛ける事が好きな私は、パワースポット巡りをよくしていたのですが
今は難しい状況ですね・・・
そこで思いついたのが、『家をパワースポットにしてみよう!!』と。
ネットで調べたり、YouTube見たりしながら自己流ですがやり始めました。
調べれば調べるほど、いろいろな考え方ややり方があり、
これちょっと違うんじゃない??っていうこともあると思いますが
楽しんでやっているので、大目にみてくださいね m(__)m
まず、家の入口の『玄関』から実践してみました。
玄関をパワースポットにするには、
☆☆ 明るく、清潔であること ☆☆
ということで、必要ないものを捨てたり、移動させたりしました。
はいてない靴、灯油入れ、ドライフラワー、置物などなど
玄関に要らないものがいっぱい・・・
玄関にあるといいものは、玄関マット・生花・干支やガラスの置物・よい音や香りだそうです。
玄関にあるとよくないものは、段ボール・水槽・動物のはく製・家族写真などなど
我が家の玄関は・・・・というとこんな感じです。
玄関正面(Before) (After)
家族写真をリビングに飾り、一年以上置きっぱなしの置物を撤去してみました。
次に下駄箱に取り掛かりました。
はかない靴を処分して、棚板の掃除を行い、棚板に人工芝生を敷いてみました。
下駄箱掃除後 人工芝生を敷くと
収納後
まだ手直しするところはありますが、ひとまずこんな感じになりました(*^^*)
今では、下駄箱を開けるのが楽しみになっています ♪ ♪
また、朝や晩や来客があるときなど頻繁にお香をたくことが増え心地よい空間になりました。
掃除もしやすくなりいいことばかりです (^^)v
次回は、トイレを実践しようと思います!!