イベント情報・ニュース
Q&A
【家づくりQ&A】20坪以下の狭い土地でも、快適な家って建てれるんですか?

親が所有している土地があるのですが、20坪程度の狭小地です。
そもそも、そんな土地でも家って建てられるのでしょうか?

はい、当社では、その土地ごとの条件に合わせてフルオーダーで家づくりが可能です。
実際に狭い土地(狭小地)での建築実績も多数ございますので、安心してご相談ください。

もちろんです。間取りと耐震や省エネ性能のバランスを考えて、暮らしやすい家をご提供できますよ。

もちろん大丈夫です!愛知県では平均40~50坪で建築するのが多く見かけられますが、私が以前住んでいた大阪では20坪程度の土地が当たり前!限られたスペースをうまく活かして建てられていました。
太陽ハウジングでは、どのような狭小地でも土地に合わせた間取り提案が得意なので、是非相談頂きたいですね!

「もちろんです」のオンパレードで皆さん力強い回答をありがとうございます。頼もしい限りです。
でも正直、小さい敷地だと「建てられる」としても、快適な家にするのはやっぱり難しいんじゃないでしょうか?

その点につきましてはお任せください。その土地ならではの魅力や制約を素材として活かすことで、快適さを引き出すのが私たちの仕事です!まさに土地の素材を活かしきるのが注文住宅の醍醐味です。

太陽ハウジングは建築のプロ集団です。敷地の特性を活かしながら、最適なご提案で快適な暮らしをお約束します。

ありがとうございます。皆さんの力強い言葉で少し安心しました。
実は先日、大手ハウスメーカーに相談に行ったんですが、前の道路が狭すぎるという理由で断られてしまって…。そんな土地でも、太陽ハウジングさんなら建ててくれるのでしょうか?

これもよくあるあるですね。
大手さんの場合、工事の効率から「レッカー車を使えることが前提」となるケースが多く、道路が狭いと建築NGになることは多分にあります。ただそれでもその土地まで人がたどり着けるのであれば何かしらの方法は考えるべきだと思います。
例えばレッカーが入らないのであれば手組という方法も当社では選択肢の一つとして存在します。
それよりも何より大切なのは、その土地を残してくれたご家族やご先祖にまずは感謝して、色んな工夫をしつつ、幸せなマイホーム生活を送ることが最大の恩返しだと思います。
そのためにはやはり敷地の素材を生かしきる・・・つまりその敷地でしか実現できないアイデアを詰めこむことが重要な気がします。まずは楽しい気持ちでご相談いただければ幸いです。

皆さんの貴重なご意見ありがとうございます。確かに感謝の気持ちって大切ですね。
それよりも「楽しい気持ちで相談する」という言葉にハッとさせられました。
正直、不安ばかりが先行していた自分に反省です。何よりもまずは相談からですね。

太陽カラーが満載の前向きな発言に私も嬉しくなりました。
それにしても山野くんの「敷地の素材を活かしきるのが注文住宅の醍醐味」という言葉、先輩からの受け売りなんだろうけど、どこかで聞いたような…(笑)でも、最近は本当に説得力が出てきましたね!
是非、担当者指名でのご面談予約をお待ちしております。