性能・仕様
大切なご家族を守るために家づくりの安心と安全
お客さまに安心して暮らしていただけるように、
見えない部分にもこだわり、家族の安心を支え続けます。
太陽の安心へのこだわり
-
こだわり01
安全への安心
強度に優れたベタ基礎工法。設計から施工管理、自社の専属大工での最後まで一貫した施工体制。
住宅や地盤の検査を全棟行い、品質の向上に徹底的に努めます。 -
こだわり02
住み心地への安心
高い断熱性能・対結露性能に、遮熱高断熱形Low-E復層ガラスを全窓標準採用。1階窓には特殊防犯膜がプラスされます。
夏涼しく、冬暖かい快適な住環境を実現しています。 -
こだわり03
健康への安心
床や壁、建材にホルムアルデヒド発散量を抑えた最高等級『F☆☆☆☆』採用。アレルギーなど敏感な方でも安心してお過ごしいただけます。
安全性が高い家を実現したいから2×4工法を取り入れています

壁でも家を支える2×4工法
家づくりをしていると「2×4」という言葉をよく耳にするかもしれません。日本ではもともと柱で家を支える工法が主流でした。2×4はそれに加えて壁でも家を支えています。点で支えるのではなく面で支えるから力が分散しやすく、地震に強いのが特徴です。6面の壁が建物を支えているため(モノコック構造)外からの刺激を建物全体で受け止めます。
日本はいつ地震が起こるかわかりません。
安全性が高い家を実現したい、安心して暮らしていただきたいという想いで、太陽ハウジングは2×4工法を取り入れました。
業界初!太陽だけの安心地盤サポート!
資金計画や建物の図面が決定後、地盤が弱くて補強する場合には、追加料金がかかってしまいます。
地盤補強工事のために、予算よりも数百万円オーバーしたというケースも頻繁にあります。
ご計画の土地に
地盤補強工事が必要となった場合(建て替えも含む)は 太陽ハウジングが全額負担します
土地から建物、カーテンや各種費用まで分かりやすい価格で資金計画を大切にする太陽ハウジングならではの安心サポート。建替の場合も同様にサポートさせていただきます。
地盤サポートでお客さまが安心して家づくりをスタートさせるために、そしてお客さまに不安なく家づくりをしていただきたいからこそ、このような手厚いサービスをしています。
TSS住宅という選択
災害が起きても停電しないTSS住宅のご提案
TSSとは「TAIYO SMART SYSTEM」の略。太陽ハウジングが独自に開発した
電気供給システムを搭載した住宅です。
-
万が一災害が起きても…
-
太陽光パネルとハイブリッドカーで
停電しない!
普段は電力会社から供給される電気に加えて太陽光パネルで自家発電を行い、
パワーコンディショナーという装置を通じて電気を供給します。
停電してしまった場合には昼夜問わず太陽光にプラスして自動車(HV)から電気を供給することができます。

約5日間程度使用可能災害の多い今TSS住宅を検討してみては?
近年頻発する地震や台風などの自然災害。怖いのは停電です。一度電気が止まってしまったら生活ができなくなってしまうため、避難を余儀なくされます。
ハイブリッド車やプラグインハイブリット車と屋外電源入力ボックスをアクセサリーコンセントでつなぐことで、室内に電気を供給。普段と同じようにスマホや携帯の充電をしたり、テレビを観たり、冷蔵庫で食料を保存したり、給湯器からお湯も使えるので避難所に行く必要はありません。
TSS住宅についてもっと詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。