太陽ハウジングのスタッフブログ

- TOP>
- スタッフブログ
2018.11.20
営業課・藤田
近くにあった芸術の話
こんにちは。営業の藤田です。いよいよ冬が来るな…っていう気配満載の今日この頃ですが、秋といえば梅田先輩もおっしゃっていたように芸術の秋ともいいます。どちらか言うと体育会系の我が家にはあまり縁がないように思っていましたが、ふとしたところに芸術ネタが落ちてましたのでそのご紹介を…
まずは長男坊の作品。作品名は「こころのもよう」だそうです。筆でいろんな感情を表現するという代物。じっくり見てみると趣がありとても感慨深いものがありますね。
お次は次男坊。題名は「なぞのしんかいでバトル」らしいです。わかりにくいですが、上の青とピンクの恐竜らしきものがギミックで動いてバトルしているようになります。これには一同感動してしまいました。
最後は個人的に好きなアイデア商品。
洗面所廻りのアイデア商品です。タオル掛けはお気に入りのアンティークショップで購入した代物で歯磨き粉やドライヤーをかけてあるフックが本命。歯磨き粉は洗面所に立てておくとよく倒れるし…っていう悩みを一気に解消。雑貨屋でよくよく見かけるアイアンのアンティークっぽい洗濯ばさみです。さらっとこういうことを思いつく奥様のセンスにはよくよく驚かされます。もしよければご参考に…それはそうと、我が家の階段周りにはいつのまにか作品が増えてました。そう思うとシンプルな内装でよかったな…とつくづく思う今日この頃でした。では・・・