太陽ハウジングのスタッフブログ

2022.05.02
営業課・藤田
親の反面教師で子は育つ?
こんにちは。営業の藤田です。いよいよ我が家も地獄のGWが始まります。明日からの3日間は体力気力共に万全で過ごすために今日は早く就寝することにします。
さて本日のブログネタは「親の反面教師で子は育つ」ということで我が家の3人ドラ息子は現代っ子らしく料理やらお菓子作りにも積極的です。家事全般をほとんどしない「昭和のおやじ」的な私には似ても似つかず「モテる男子」にすくすく育っているようです。その様子をご報告しますね。
まずはベビーカステラづくり。一見たこ焼きかな…と思える光景ですがれっきとしたベビーカステラだそうです。もう一つの平べったい物体は何か不明ですが…(* ´艸`)クスクス 3人とも楽しそうで何より。身を粉にして働いたお父ちゃんにもおすそ分けが欲しかったりします。早いもので長男は今年で中3。受験やら部活動で大忙し。そこでうちのカミさんは「受験生だけど、勉強以外にも継続して何かやってみようか。じゃあ月に一度なんか作ってみよう!!」とドラ息子軍団に提案したみたいで、素直にそれをこなしているようです。こういう時のカミさんの説得力は営業スキルとして盗みたいくらい力強かったりもします(〃艸〃)ムフッ
そうは言っても私目は実はカミさんの作るオールドファッション的なお菓子が大好物でして…。それがこちら
疲れた時に程よい甘みが良かったりします。それとこの武骨なシンプルさも男心をくすぐって大好きです。ただ年齢的にも甘いものの過剰摂取や深夜のつまみ食いにはくれぐれも気を付けようと思う今日この頃です。では最後に我が家のトラブルメーカー…もといムードメーカー(次男坊)の自己紹介カードをお披露目しちゃいます。
注目は左上の「得意なこと:手ぬい・料理」???が飛び交いそうな内容ですが根拠のない自信は私譲りかもしれませんね。あと「がんばりたいこと:キノコこくふくする(お母さんの)」これには家族大爆笑と思いきやカミさんに小さな鬼の角見たいのなのが生えたような気がしました。思ったことをそのまま口にしてしまうのも私譲りかもしれません。まあまっすぐ育ってくれたらいいな…と思ってます。
では皆様方良いGWをお過ごしください。
カテゴリー
- イベントニュース (24)
- 家づくりコラム (300)
- スタッフブログ (935)
- 常務・松原 (3)
- 営業課・田中 (108)
- 営業課・藤田 (108)
- 営業課・梅田 (108)
- 営業課・小林 (107)
- 営業課・井筒 (22)
- 営業課・近藤 (58)
- 営業課・長屋 (23)
- 用地課・加藤 (43)
- 用地課・杉浦 (43)
- 広報課・近藤 (43)
- 広報課・村田 (116)
- 工務課・神谷 (3)
- 工務課・澤山 (2)
- 工務課・山下 (2)
- 工務課・大須賀 (2)
- 工務課・濱田 (20)
- 工務課・青山 (2)
- 工務課・小嶋 (2)
- 設計課・河合 (22)
- 設計課・松井 (4)
- サービス課・高瀬 (24)
- サービス課・沼田 (23)
- 総務課・平山 (23)
- 総務課・塚本 (21)
- 総務課・小林 (3)