太陽ハウジングのスタッフブログ
- TOP>
- スタッフブログ
2024.04.09
総務課・小林
こんきい!宇連山周回コース
こんにちは、総務課の小林です。
3月中旬に愛知県新城市にある「宇連山(標高929m)」へ登ってきました。
宇連山は南尾根からの眺望が評判で、岩尾根歩きが楽しめる奥三河名山八選の愛知県を代表する山です。今回は初挑戦なので、モリトピア愛知→南尾根展望台→宇連山→下石の滝→モリトピア愛知へと戻る周回コースにしました。
登山口からしばらく樹林帯の急登となりますが、次第に視界が開けていき南尾根に突入します。眺め最高ですねぇ!
細かくアップダウンを繰り返し、ここから国体尾根分岐です。長い急登の始まりです。有難いことにヤマレコアプリがこれからの過酷さを教えてくれます…
まだまだ続く急登です。こんきい!こんきい!
やっと山頂に到着!残念ながら天候に恵まれず、見晴らしは全くありませんが達成感はなかなかですねぇ。
さあ雨に降られる前に一気に下山です。下石の滝分岐からは、かなり急な下りで転倒や滑落しないよう慎重に歩きます。下山後はモリトピア愛知の日帰り入浴でサッパリ。
後日、登山店の店員さんに他のオススメコースと鳳来湖を眺めることのできる「上臈岩」を教えて頂いたので、次回のお楽しみです。
危険個所もなく登りごたえのある山でよいトレーニングになりました。
ご興味のある方は是非行ってみてくださいね。
カテゴリー
- イベントニュース (42)
- スタッフブログ (1,047)
- 常務・松原 (9)
- 営業課・藤田 (114)
- 営業課・梅田 (113)
- 営業課・近藤 (64)
- 営業課・長屋 (28)
- 営業課・山野 (2)
- 営業課・細川 (2)
- 用地課・加藤 (49)
- 用地課・杉浦 (49)
- 広報課・近藤 (55)
- 広報課・村田 (123)
- 営業設計課・田中 (114)
- 営業設計課・小林 (110)
- 営業設計課・小栗 (5)
- 営業設計課・宮川 (3)
- 実施設計課・神谷 (9)
- 実施設計課・松井 (10)
- 実施設計課・神田 (5)
- 実施設計課・濱田 (26)
- 実施設計課・山下 (8)
- 工務課・澤山 (3)
- 工務課・森 (5)
- 工務課・馬場 (3)
- サービス課・高瀬 (30)
- サービス課・沼田 (29)
- 総務課・平山 (29)
- 総務課・塚本 (27)
- 総務課・小林 (8)
- 総務課・青山 (8)
- 総務課・小嶋 (7)