イベント情報・ニュース
Q&A
【家づくりQ&A】住宅ローンって30年以上とかのイメージですが、40代とか50代からでも借りられますか?

住宅ローンって30年以上とかのイメージですが、40代とか50代からでも借りられますか?

これは特によくあるご質問です。今回は「一問一答VER」で進めていきます。

はい、結論から申し上げますと借りられます。
一般的には若いうちから借りておけば早く完済できると思われがちですが、逆に年齢を重ねている方は収入が安定して伸びている場合も多く、それがメリットになることもあります。
借入相談はお客さまごとに状況が異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。

はい、お借りいただけます。
それぞれのお客さまに最適なプランを、ファイナンシャルプランナーである私がご提案しますので、安心してご相談ください。

借りられますよ。
ただし、20代・30代でローンを組んだ場合と比べると、借りられる年数(完済年齢からの逆算)や、団体信用生命保険・疾病保障などの条件に違いが出る場合があります。

もちろん借りることは可能です。
ただし、健康状態が非常に重要になりますので、やはり日頃から健康を意識した生活を心がけることが大切ですね。

40代・50代でももちろん住宅ローンの借り入れは可能です!
ただし、がん団信など、住宅ローンに付帯する保険に加入できないケースもあるため、その点は腹をくくる必要があるかもしれません。気になる方はぜひ細川までご相談ください!

結論、借りられます。
実際に私のお客さまでも、その年齢からローンを組まれた方はたくさんいらっしゃいます。ただ、住宅ローンの審査は若い世代よりも少し厳しくなり、特に健康状態が重要視されます。そう考えると、なるべく早めにローン計画を立てておくに越したことはないですね。(ローンの完済も早くなりますしね)

表現は少しずつ違いますが、結論はみんな揃って「借りられます」という自信に満ちた回答でよかったです。
ただ、本当に大切なのは借りた後のこと。安心のマイホームには、安心に重きを置いた住宅ローン選びが欠かせません。もちろん、金利は低い方がいいし、ローン期間は短い方が理想的です。
でも、「安心できる保険が付帯するなら、あえてローン期間を長くする」という考え方も、時には大切なんです。
私たち営業は「家を売る」と同時に、「ローンを売る」という意識も持たなければなりません。そのため、当社では毎月、住宅ローンに関する最新情報を共有し、知識を磨いています。
もしご興味がありましたら、ぜひお気軽に面談のご予約をしてみてください。
他の住宅会社や銀行では教えてくれないような、役立つ情報や知識がゲットできるかもしれませんよ!