BLOG
ブログ
モデルハウス 家づくりレポートvol.1|造成工事
こんにちは!日々、ブログをご覧いただきありがとうございます。
モデルハウス 家づくりレポートvol.1|造成工事
いよいよモデルハウスの現場が動き始めました!
まずは「造成工事」と「地盤調査」という、家づくりのスタートラインの工事からです。
正直、このあたりの言葉って、聞いたことはあっても、何をしてるのかピンとこないですよね💦
私も最初は「造成って、何を“つくる”の?」状態でした。。。 ちょっと言いすぎか(‘Д’)
造成工事というのは、家を建てるために土地の形や高さを整える工事のこと。
デコボコした土地を平らにしたり、水がたまらないように排水の勾配をつけたりして、建物をしっかり支えられる“地盤の土台”をつくる作業です。

重機が入って土をならしていく様子を見ていると、少しずつ土地の形が整っていくのが分かって、「いよいよ始まるんだな~」と実感がわいてきますね。
はい、きれいになりましたー★

土地がきれいに整ったあとは、地盤調査を行います。
これは、家の重さに土地が耐えられるかどうかを調べる検査。
この専用の機械を使って、地面に少しずつロッド(細長い棒)を押し込みながら硬さを測っていくそうです。
地盤調査の様子を見るのはこれが初めてで、小さな機械で地面に棒を押し込むだけなのに、それで地中の状態がわかるなんて、ちょっと不思議な感じ。
※めっちゃ草ボーボーですが、この後またきれいにします( *´艸`)

職人さんが「この機械で地中の層の硬さを見てるんですよ」と説明してくれたのですが、途中から専門用語が増えてきて、正直何を言われているのか分からなくなっちゃいました。笑
でも、「表面だけが硬くても意味がなく、ある程度深さまでしっかりした地盤があることが大切」という話は理解できて、“見えない部分こそ大事”って納得。

いろいろ理解できないこともあったけど、見ているだけでも結構面白くて、「家づくりってこうやって少しずつ形になっていくんだな」と実感しました。次はどんな作業が見られるのか、今からちょっとワクワクしています。
そして、この調査結果によっては、必要に応じて地盤を補強する工事が追加されることもあるんです。(←ここからは分かります!以下、太陽ハウジングの安心地盤サポートです)
太陽ハウジングでは、「地盤補強無料サポート」という素敵なサポートがあります!
補強工事が必要となった場合の費用は、太陽ハウジングが全額負担。地盤補強工事は「追加費用0円」
良かったら、分かりやすく説明しているYouTube動画があるので、ご覧ください♪
こうして、土地の準備が整い、いよいよ次は基礎工事へ。
少しずつ形になっていく現場の様子を、これからもど素人目線でレポートしていきます(^^♪
前の記事を読む▼
モデルハウス 家づくりレポート|快適で上質な暮らし 「GX志向型住宅」 編

