BLOG
ブログ
冬装備
こんにちは、総務課の平山です。
私が自転車バカなのは社内で周知の事実ですが、
冬の時期はこの寒いのに自転車乗ってるの?と聞かれることがあります。
私は冬の寒い日だろうが夏の暑い日だろうが構わず自転車で色んな所を走ってます。
でもやはり冬は寒いです。
で、今日はその寒い冬を乗り切る冬装備を紹介します。
とりあえず真冬に自転車乗るときに身に着けているものを並べて写真に撮ってみました。
すみません、小汚くてあまりいい絵ではないですね。。。
並べてみるとかなり着込んでますね。
下はレーパン+ニーウォーマー
上は夏用コンプレッションシャツ、ブレスサーモ(暖か素材のウェア)、サイクルジャージにウィンドブレーカー
写真では並べるのを忘れましたが、手袋はインナーグローブを使って二重にして
靴下には足用カイロを貼って、シューズにはシューズカバーを付けてます。
首から上はヘルメット、サングラス、フェイスマスク。
これで肌が露出してる部分がなくなり、15分も自転車漕げば体が温まってきます。
こんな感じで冬でも元気に自転車乗ってます。
今回載せるルートは正月休みの時に行った知多半島です。
ルートに困ったときはとりあえず知多半島、既に通算50周以上回ってます。
走行距離:118.26km
走行時間:5時間2分36秒
獲得標高:551m
消費カロリー:1,927kcal