BLOG
ブログ
多幸と福の島
こんにちは、実施設計課の神谷です。
少し前になりますが、家造りの協力業者さん達と業者会旅行へ行ってきました。
行先は
『多幸(タコ)と福(フグ)の島』日間賀島
一色さかな広場から船に乗ってLet’s Go!
到着すると
西港のタコ(通称:にっしー)が右手を上げてお出迎えしてくれます。
時間に余裕があったので、島一周のお散歩に行ってきました。
しばらく歩くと
今度は東港のタコ(通称:がっしー)が左手を上げて歓迎してくれました。
さらに、マンホールにもタコ発見!
そして最後に
『ひっぱりダコ』の語源とも言われている
秋の風物詩『干しタコ』
たくさんのタコと出会う事ができて大満足( ◠‿◠ )
夜は宴会・カラオケとみんなで盛り上がりました。
新型コロナが5類へ移行したことで
少しずつですが、密なコミュニケーションが取れるようになってきました。
これから新年を迎えるにあたって、たくさんの幸と福が訪れますように...
多幸と福の島『日間賀島』
オススメです。