BLOG
ブログ
梅雨の中休み、日本海の海洋調査を行ってきました!
こんにちは、工務課の澤山です。
梅雨の中休み 新月の前日で闇夜とゆうことで、日本海の海洋調査に出かけてきました。
日本海の生き物の状況を確認する為に、この日は越前町のとある漁港から、調査船(釣り船)に乗り、日本海にしては珍しく波の無い静かな穏やかな海を見ながら、船を走らせること30分。
目的の海域の越前沖に到着しました。日本海に沈む夕陽を見ながら、準備を進めます。
いざ調査開始。
船の照明に集まってくる小魚を狙ってくる生き物を調査する事が今回の目的です。
開始して、1時間ほどたったころから、パラパラと調査対象のマイカが上がったり、スルメイカが来たり。また25センチほどのアジ、サバも目の前を泳いでいてそれがいきなり当たったりして、まずまずの調査結果(釣果)でした。
資源の保護も考え、乱獲はせずこの日の調査(釣り)は、終了です。
帰宅は深夜になりましたので翌日の夕食で、新鮮なイカ、アジの刺身、酢でしめた鯖を家族でおいしくいただきました。
来月以降、定期的に調査(釣り)に行きたいと思っています。