BLOG
ブログ
夏の風物詩⚾
こんにちは、工務課の濱田です。
夏の風物詩と言えば・・・・・・・自分的には【高校野球】ですね。
連日熱線が甲子園で繰り広げられ、今日でベスト8が出揃う感じですね。
毎日23時頃からのテレビ朝日の『熱闘甲子園』はどちらかと言うと敗者にスポットを当てた構成で
感動的なストーリーを紹介していて毎日の楽しみになってます。
甲子園にも観戦に行きたいところですが、地方大会もなかなか面白いです。
我らが愛知代表の愛工大名電は甲子園では残念ながら1回戦敗退となっちゃいました(>_<)
愛知大会の準決勝を観戦しましたが、野球もそうですが私学4強は応援も見ているだけでも
とても楽しめます。
今年からは吹奏楽の演奏や声出し応援も解禁されて、コロナ前のいつもの光景が見れました。
今年の高校野球もあと少し。全国約3500校で一度も負けないチームはただひとつ。
勿論優勝するのはすごい事ですが、全てを掛けて打込める事があるのは素晴らしいですね。
順調に行けば、決勝戦は8/23(水)の予定。
ん?水曜日?休みじゃん(^^)/
甲子園行っちゃおうかなぁ・・・・・なんて妄想中です(^^♪