BLOG
ブログ
ホイール、STIレバー交換
こんにちは、総務課の平山です。
暫く実施していなかった自転車パーツのアップグレードですが、
先日残りのパーツを一気にアップグレードしました。
交換したものはSTIレバー、ブレーキ、ホイールです。
STIレバーは変速レバーとブレーキレバーが一体化したものです。
ブレーキは昔ながらのキャリパーブレーキ。
時代はディスクブレーキに向かっている感じですが、
私の自転車はディスクブレーキに対応していないのでキャリパーブレーキを使います。
どちらも105からUltegraにアップしました。
ホールはCampagnoloのZondaに履き替え。
今までは完成車に付いていたFULCRUM RACING7を長い事使っていましたが、
やっとホイール交換をしました。
自転車乗りの間ではパーツ交換するならまずホイールからと言われていますが、
諸事情あって一番最後になってしまいました。
慣れない作業に四苦八苦しながら半日かけて交換作業完了です。
これでコンポーネントが全てUltegraグレードになったのでパーツ交換に一区切りつきました。
暫くはこの構成を堪能しようと思います。
走行距離:117.43km
走行時間:4時間53分26秒
獲得標高:453m
消費カロリー:1,970kcal