太陽ハウジングのスタッフブログ

- TOP>
- スタッフブログ
2022.03.22
家づくりコラム
空間がおしゃれになる間接照明の使い方
こんにちは。太陽ハウジングです。
おしゃれにするなら、壁紙や床はもちろん、照明にもこだわってみるといいかもしれません。特に間接照明を取り入れることで、雰囲気がガラリと変わり、ワンランク上の空間を演出できます。
たとえば玄関収納の下に間接照明を入れることで、玄関のおもてなし感がアップします。足元が明るくなるので、靴を脱いだり履いたりしやすくなり、一石二鳥です。
テレビの奥の壁面を間接照明で照らすことで、リビングがホテルのような高級感あふれる空間に生まれ変わります。さらに壁をタイル調など凹凸が入ったものにすれば、光による陰影を楽しむこともできます。
和室や畳スペースに間接照明を取り入れるのも素敵です。置物や植物が際立ちますね。
このように、お家の中に間接照明を取り入れることで、雰囲気がガラリと変わります。高級ホテルやおしゃれな飲食店では必ずと言っていいほど間接照明が使われています。家づくりをされる際にはこだわってみてはいかがでしょうか?
ただし、取り入れる場所や光の色味を間違えると、かえって違和感が生じてしまいます。太陽ハウジングでは空間の雰囲気に合わせてトータルコーディネートしますので、間接照明についてもご相談ください。
カテゴリー
- イベントニュース (24)
- 家づくりコラム (296)
- スタッフブログ (959)
- 常務・松原 (2)
- 営業課・田中 (107)
- 営業課・藤田 (107)
- 営業課・梅田 (107)
- 営業課・小林 (106)
- 営業課・井筒 (21)
- 営業課・近藤 (57)
- 営業課・長屋 (22)
- 用地課・加藤 (42)
- 用地課・杉浦 (42)
- 広報課・近藤 (42)
- 広報課・村田 (115)
- 工務課・神谷 (2)
- 工務課・澤山 (2)
- 工務課・山下 (2)
- 工務課・大須賀 (2)
- 工務課・濱田 (19)
- 工務課・青山 (2)
- 工務課・小嶋 (2)
- 設計課・柴田 (22)
- 設計課・河合 (21)
- 設計課・中山 (23)
- 設計課・松井 (3)
- サービス課・高瀬 (23)
- サービス課・沼田 (22)
- 総務課・平山 (22)
- 総務課・塚本 (20)
- 総務課・小林 (2)