太陽ハウジングのスタッフブログ

- TOP>
- スタッフブログ
2025.06.20
実施設計課・松井
多気ヴィソン
こんにちは、実施設計課の松井です。
先日、伊勢神宮へ参拝とその帰り道に『多気VISON(ヴィソン)』へ寄ってきました。
VISON〔VISON〕
三重県多気郡多気町ヴィソン672番1
日本最大級の商業リゾート(敷地面積119ha、東京ドーム24個分)として4年~5年前くらいにオープン。
商業施設なので、ホテルやマルシェなどの店舗群でのお買い物がメインだと思うのですが、建築士としては、各建物のデザインや配置、景観などに注目してしまいます。
広大な敷地に点々(10エリア)と店舗(約70店舗)があるのですが、どこに何があるのかちょっとよくわからないくらいの広さです。
駐車場も広大なので、車を停めるのは困らないと思いますが、その分、駐車場から施設までの距離も広大です。。。
施設の入り口にあるのは、大断面集成木材を構造材に用いた建物。その中に、テントやキッチンカーで出店するスタイルのようです。
壁がないため、開放的でアウトドアな空間となっています。
この大屋根の軒下が動線となっており、延々と登っていくと次のエリアへ。
意外にも施設として統一感があるというわけではなく、それぞれのエリアや店舗でそれぞれデザインされた建物というのが見どころと思えます。
もちろん、3度のご飯よりパン好きな私なので、今回もパン屋さんをチェックしました。
Mariage de Farine(VISON)
https://vison.jp/shop/detail.php?id=50
厳選した小麦を使ったこだわりのパンは、種類も豊富で選ぶのが楽しかった。見た目はしっかりした味付けかと予想したのですが、小麦の素材の味を活かしたやさしいパンでした。
その他、伊勢神宮の参道でも人気の『伊勢プリンの鉄人』もありました。
私は、たまたまその日の伊勢神宮参拝時に『おかげ横丁』でチェック済み。
目の前で調理して出してくれます。
『プリントースト』を食べましたが、もはやパンではなくプリンです。
伊勢神宮周辺の建物もチェック。
『多気VISON』はとにかく広大なので、時間に余裕をもって(スニーカーで)行くことをおすすめします。
カテゴリー
- イベントニュース (53)
- スタッフブログ (1,095)
- 常務・松原 (10)
- 営業課・藤田 (115)
- 営業課・梅田 (115)
- 営業課・近藤 (66)
- 営業課・長屋 (30)
- 営業課・山野 (4)
- 営業課・細川 (4)
- 用地課・加藤 (51)
- 用地課・杉浦 (51)
- 広報課・近藤 (65)
- 広報課・村田 (126)
- 営業設計課・田中 (115)
- 営業設計課・小林 (110)
- 営業設計課・小栗 (7)
- 営業設計課・宮川 (5)
- 実施設計課・神谷 (10)
- 実施設計課・松井 (12)
- 実施設計課・神田 (7)
- 実施設計課・濱田 (27)
- 実施設計課・山下 (10)
- 工務課・澤山 (3)
- 工務課・森 (7)
- 工務課・馬場 (5)
- サービス課・高瀬 (31)
- サービス課・沼田 (30)
- 総務課・平山 (31)
- 総務課・塚本 (29)
- 総務課・小林 (10)
- 総務課・青山 (9)