太陽ハウジングのスタッフブログ

- TOP>
- スタッフブログ
2022.03.06
総務課・塚本
🍑 桃の節句 🍑
こんにちは、総務課の塚本です。
3月に入り、梅の花が咲きはじめ春のおとずれを
感じはじめました。
洋服も春らしいものが欲しくなってきた今日このごろです 🌸 🌸 🌸
先日、実家でおこしもの作りをしました (^O^)
私が小さい頃は、3月になるとおばあちゃんがおこしものを作ってくれたのを
懐かしく思い出します。
鯛は、しっぽがうまく型からぬくのが難しかったり、米粉がいっぱい手に
ついて大変だったり、型に入れず好きな形を作って蒸してたりして楽しんでいたなぁ・・・と
でも、もしかするとおこしものを知らない方もいるのでは ? ? ?
おこしものって愛知県の郷土料理っていうのをつい最近知ったんですよ!!
おこしものは、熱湯でこねた米粉を鯛や俵の木型に入れて成型し、赤・黄・緑の色粉で色をつけ
蒸し器で20分ほど蒸して完成なんです。
今年は姪っ子ちゃんと一緒に作りました ♪
とっても楽しく色付けしてて、気がついたら手やお洋服まで色付けを ♪ ♪
みんなでワイワイと ♪ ♪ ♪
お昼ご飯の時間を忘れるほど (^^;)
生地に色粉を混ぜて
ピンクの生地・黄色の生地・緑の生地を作ってみたり
やりながらいろんなアイデアがいっぱい
毎年グレードアップしそう (*^^*)
たくさん作れたおこしものはみんなにおすそわけ
思い出に残る桃の節句になりました 🍑 🍑 🍑
♡ ♡ ♡ ありがとう ♡ ♡ ♡
カテゴリー
- イベントニュース (24)
- 家づくりコラム (296)
- スタッフブログ (959)
- 常務・松原 (2)
- 営業課・田中 (107)
- 営業課・藤田 (107)
- 営業課・梅田 (107)
- 営業課・小林 (106)
- 営業課・井筒 (21)
- 営業課・近藤 (57)
- 営業課・長屋 (22)
- 用地課・加藤 (42)
- 用地課・杉浦 (42)
- 広報課・近藤 (42)
- 広報課・村田 (115)
- 工務課・神谷 (2)
- 工務課・澤山 (2)
- 工務課・山下 (2)
- 工務課・大須賀 (2)
- 工務課・濱田 (19)
- 工務課・青山 (2)
- 工務課・小嶋 (2)
- 設計課・柴田 (22)
- 設計課・河合 (21)
- 設計課・中山 (23)
- 設計課・松井 (3)
- サービス課・高瀬 (23)
- サービス課・沼田 (22)
- 総務課・平山 (22)
- 総務課・塚本 (20)
- 総務課・小林 (2)