MODEL HOUSE GEN

刈谷市一里山町 モデルハウス「GEN」

刈谷市一里山町 モデルハウス「GEN」

確かな性能でつくる、快適と安心の住まい

断熱等性能等級6(HEAT20 G2)に対応した高断熱仕様により、冬の寒さや夏の暑さを和らげ、室温のムラを抑えた快適な空間を実現。さらに、許容応力度計算に基づく耐震等級3や長期優良住宅の認定も取得し、構造面でも安心の備えを整えています。

6.8kWの太陽光発電システムとHEMSを組み合わせ、エネルギーを効率的に使える設計でZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)にも認定。省エネと防災性の両面から、これからの暮らしをしっかり支える住まいです。

性能と居心地、そのどちらも大切にした住まいを、モデルハウスでご覧ください。

FEATURES

モデルハウスの特徴

01

長期優良住宅で、ずっと安心・快適な暮らしを

一里山町モデルハウスは、「長期優良住宅」の認定を取得しています。これは、耐震性・省エネ性・劣化対策・維持管理のしやすさなど、国が定めた厳しい基準をクリアした「長く安心して暮らせる住まい」の証です。

将来にわたって良好な状態を保てるよう設計・施工された住宅は、快適さや安心感が続くだけでなく、税制優遇や住宅ローン金利の引き下げといったメリットも受けられます。さらに、将来的な資産価値の維持にもつながるため、大切な住まいへの投資としてもおすすめです。

「これからもずっと住み続けたい」

その想いに応える、信頼と安心に満ちた住まいです。

02

災害に強い家、耐震等級3の安心
 命を守るだけでなく、その後の暮らしも守る

一里山町モデルハウスは、住宅性能表示制度における最高等級「耐震等級3」を取得しています。

これは建築基準法で定められた耐震強度(等級1)の1.5倍の強さに相当し、警察署や消防署など防災拠点と同等レベルの耐震性を備えた、非常に地震に強い住まい。

実際に、震度7の揺れが2度続いた熊本地震では、耐震等級3の住宅が倒壊を免れ、住み続けられる状態を保っていたことが専門家の調査で報告されています。これは、命を守るだけでなく、災害後も安心して暮らし続けられることを意味します。

いざという時に備えたい方、大切なご家族との暮らしを守りたい方にこそ選んでいただきたい構造性能です。

03

最も厳密な構造計算で、確かな安心を
 許容応力度計算による耐震等級3

一里山町モデルハウスでは、最も信頼性の高い構造計算「許容応力度計算」を採用し、耐震等級3を実現しています。

一般的な木造住宅で使われる「壁量計算」は最低限の安全確認にとどまりますが、許容応力度計算では柱や梁、床、壁など建物全体にかかる力を数値で細かく検証。地震や台風などの災害時に、構造全体がどのように耐えられるかまで丁寧に評価されます。

こうした構造の裏付けがあるからこそ、長く安心して暮らせる住まいが実現しています。

04

「同じ耐震等級3」でも、強さには差がある

構造計算による裏付けが、住まいの本当の安心につながる

こちらの表は、耐震等級と計算方法による強度の違いを比較したものです。

一見同じ「耐震等級3」でも、どの計算方法を採用しているかによって、実際の構造強度には大きな差があります。

例えば、品確法にもとづく性能表示計算による耐震等級3の強度は「1.9〜2.0」程度ですが、一里山町モデルハウスのように構造計算(許容応力度計算)を採用した耐震等級3では、「2.4〜2.7」というさらに高い強度が確認されています。

これは、構造計算が柱・梁・壁・床など、建物全体の安全性を数値で詳細に検証するためであり、より厳密なチェックを経ている分、耐震性能も信頼性も格段に高まるのです。

耐震等級というラベルだけでなく、その中身の「根拠」まで確認することが、本当の安心につながります。

05

快適さと健康を支える高断熱性能
 断熱等性能等級6(HEAT20 G2グレード)

一里山町モデルハウスは、断熱等性能等級6(HEAT20 G2グレード)を基準としています。

これは、愛知県を含む地域区分6において、UA値0.46[W/㎡・K]以下という高い断熱性能を示すもの。国の基準を上回る水準であり、冬でも家全体の温度差が少なく、体にやさしい住環境を実現します。

HEAT20とは、室温の安定や健康への配慮といった**“暮らす人の快適性”に重点を置いた断熱基準**で、国の制度とは異なる独自の視点から評価されています。中でもG2グレードは、高い省エネ性能と快適性のバランスを両立しており、健康的で安心して暮らせる住宅を目指す方にふさわしい仕様です。

これからの時代に求められる、“住み心地の質”にもこだわった住まいです。

06

電気をつくり、かしこく使う
 太陽光発電+蓄電池+HEMSによるエネルギー活用

一里山町モデルハウスでは、太陽光発電システムを採用しています。

昼間は太陽の光で発電した電気を使い、余った電力は蓄電池やV2H(電気自動車)に充電。夜間や停電時にも使用できる、災害にも強い住まいです。

さらに、HEMS(ホームエネルギー・マネジメントシステム)を活用し、住まいのエネルギー使用量を「見える化」。エアコンや給湯器などの消費量を効率よく管理でき、ZEH(ゼロエネルギー住宅)基準にも対応しています。

東日本大震災では、電力の95%が約1週間で復旧しましたが、完全復旧までには3か月を要した地域もあります。

太陽光発電と蓄電設備を備えておくことは、日常の節電だけでなく、もしもの備えとしても大きな安心につながります。

07

エネルギーを自給自足できる、次世代の暮らし
 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)

ZEH(ゼッチ)とは、「Net Zero Energy House」の略で、年間のエネルギー消費量を実質ゼロ以下に抑える住まいのこと。

高い断熱性能と省エネ設備に加え、太陽光発電などでエネルギーを自らつくり、使うエネルギーを大幅に削減し、光熱費の節約や、補助金制度の対象となるメリットに加え、災害時の電力自立にも対応できるなど、家計にも環境にもやさしい住まいです。

太陽ハウジングは、ZEHの普及に取り組む「ZEHビルダー」として、これからの時代にふさわしいエコ住宅をご提案しています。

メンズライクな空間で、家族がつながる暮らしを
開放感と心地よさを味わえる住まい

一里山町モデルハウスは、無駄を削ぎ落としたシンプルで上質なメンズライクな空間をベースに、家族がほどよい距離感でつながる心地よい暮らし。

LDKとウッドデッキがゆるやかにつながる開放的な設計、収納力のあるパントリー付きキッチン、そして洗面室〜脱衣室〜浴室が一直線につながる家事ラク動線など、機能性と居心地の良さを両立しています。2階には主寝室と2つの子ども部屋、そしてたっぷり収納できるWICも配置。

限られた敷地の中に、家族の今と未来を見据えた住まいの工夫を詰め込みました。

HOUSE DATA

詳細情報

直線美が際立つ外観

ダークカラーの外壁と直線的なフォルムが、重厚感と洗練された印象を演出する外観デザイン。エントランスの浮き階段が力強い存在感を添え、ウッド調フェンスがクールな印象に温かみをプラスしています。

木のやさしさに包まれる玄関

木の質感が心地よい玄関ホール。縦格子が視線をほどよく遮り、開放感とプライバシーを両立。壁の丸いニッチがやさしいアクセントとなり、訪れる人をあたたかく迎えてくれます。

抜け感のある階段デザイン

玄関ホールとつながる階段は、縦格子とひな壇構造が生み出す立体感が魅力。視線が抜ける設計で圧迫感を抑え、空間に開放感と存在感を同時に与えています。

落ち着きある上質リビング

大きな窓からたっぷりと光が差し込む、開放感のあるリビング空間。ダイニングキッチンとゆるやかにつながるレイアウトで、家族との自然な会話が生まれます。木目の美しさと落ち着いた色合いが、くつろぎの時間をやさしく彩ります。

木目が映える、大人のダイニング

美しい木目が印象的なダイニングは、キッチンとつながる開放的な空間設計。料理を運ぶ・片付けるといった動作もスムーズに行え、家事の負担を軽減します。
ゆったりとしたレイアウトと落ち着いたトーンのインテリアが、食事の時間をより豊かに演出します。

落ち着きと機能を両立するキッチン

フルフラットのデザインが、空間に広がりと一体感をもたらすキッチン。
料理・配膳・片付けの流れがスムーズに行える動線設計で、毎日の家事が快適に。深みのあるカラーと素材感が、インテリアとしての存在感も演出します。

動線と家事効率を高める洗面・脱衣室

洗面室と脱衣室を分離することで、入浴中でも気兼ねなく洗面台を使用でき、朝の混雑時もスムーズな動線を確保。衣類乾燥機「乾太くん」の設置により、洗濯から乾燥までの家事を時短化し、日々の負担を軽減します。さらに、玄関近くに設けた洗面台は、帰宅後すぐの手洗いや来客時の使用にも便利。使い勝手と清潔感に配慮した空間です。

印象的な彩りのトイレ空間

もみじ柄のアクセントクロスとグレーの壁が調和した、落ち着きと華やかさを兼ね備えたトイレ空間。大谷石を用いたシンプルな照明が、上質で洗練された雰囲気を演出します。奥行きのある色使いと計算された照明効果により、限られた空間を快適でスタイリッシュな場所へと引き立てています。

住所

刈谷市一里山町新屋敷1番10

「子育てで忙しい」「おうち時間を有効に活用したい」など、実際の見学が難しいお客さまのために、いつでもどこでもスマートフォンやパソコンから気軽に参加できる「VR内覧」をご用意しました。 VR(バーチャルリアリティ)を活用し、隅々まで見渡せる360°パノラマビューで、施工事例ではわからなかった内装の細部までご覧いただけます。

所在地
刈谷市一里山町新屋敷1番10
交通
名鉄名古屋本線「一ツ木」駅 徒歩17分
地目
宅地
都市計画
市街化計画
用途地域
工業地域
土地面積
154.50㎡(46.73坪)
建物面積
97.72㎡(29.56坪)
建ぺい率
60%
容積率
200%
道路幅員
西側公道幅員4メートル
南側公道幅員20メートル
設備
電気、公営水道、個別浄化槽、プロパンガス
建築確認番号
確認サービス第KS124-0410-55504号
取引形態
売主

大切なご家族を守るために 太陽ハウジングの家づくり

太陽ハウジングでは、土地選びから家づくり、引き渡し後の確定申告サポートやアフターサービスまで、一貫したサポート体制をご用意しています。私たちの最大の強みは「信頼」と「サポート力」。 お客さまが長期にわたり安心して暮らせる住まいを提供し、末永いお付き合いを大切にしています。

01

信頼関係を基盤にした家づくり

お客さまのどんな小さなご要望でも気軽に相談できるアットホームな雰囲気を大切にし、一人ひとりの夢やライフスタイルに寄り添います。この姿勢を通じて、お客さまとの信頼関係を築いています。

  • 気軽に相談できる温かいサポート
  • 家づくりの過程を楽しめるアットホームな環境
02

豊富な土地情報と一貫サポート

地域に根ざした豊富な土地情報を提供し、土地選びから設計、施工、アフターサービスまで、お客さまのニーズに応じた一貫したサポートを行っています。

  • 豊富な地域の土地情報
  • 土地選びからアフターサービスまでの一貫サポート
03

完全自由設計と時間をかけた家づくり

完全自由設計を採用しており、お客さまの理想の家を実現できる柔軟なプランを提案しています。また、急がされることなく、時間に余裕を持って打ち合わせを進められるため、家づくりそのものを楽しみながら、納得いくまで進めていただけます。

  • オーダーメイドの自由設計
  • 時間に余裕を持った打ち合わせ
04

地盤改良無料サポート

予算管理で予測が難しい追加費用のうち、地盤改良費を太陽ハウジングが負担します。これにより、予算オーバーのリスクを軽減し、お客さまに安心して家づくりを進めていただけます。

  • 地盤改良費の会社負担による安心感
  • 20年の地盤保証付き
05

充実した保証とアフターサービス

50年の長期点検と最長50年の保証を備え、さらに第三者機関による品質検査を行っています。専任スタッフがトラブルにも迅速に対応し、お客さまが長期にわたり安心して暮らせるようサポートします。

  • 50年の長期点検と最長50年保証、建物品質保証
  • 専任担当による迅速な対応
06

ファンサイトを通じた長期的サポート

オーナーさま向けのファンサイトを通じて、ご入居後も情報交換やイベントを行い、お客さまと継続的な関係を築いています。

  • ファンサイトを活用した長期的なサポート
  • イベントや情報交換を通じたアフターケア

太陽ハウジングは、信頼とサポート力を基に、お客さまの理想を実現する注文住宅づくりを行っています。豊富な土地情報、自由設計、安心の予算管理、引き渡し後の確定申告サポート、充実した保証・アフターサービスを通じて、お客さまが長期にわたり安心して暮らせる住まいをお届けしています。

    来場時間必須
    第一希望
    第二希望
    お名前必須
    お電話任意
    ご住所任意
    Email必須
    Email確認用必須
    参加人数必須
    大人
    子供
    ご質問など任意

    こちらのフォームで入力された内容は資料の送付、電子メール送信・電話連絡などの目的で利用いたします。
    当社のプライバシーポリシーはこちら

      資料お届け方法必須
      お名前必須
      お電話任意
      ご住所必須
      Email必須
      Email確認用必須
      ご質問など任意

      こちらのフォームで入力された内容は資料の送付、電子メール送信・電話連絡などの目的で利用いたします。
      当社のプライバシーポリシーはこちら

      ページ上部へ戻る