太陽ハウジングのスタッフブログ

- TOP>
- スタッフブログ
2018.04.23
営業課・村田
速く走る方法その1
こんにちは。営業の村田です。
お客様よりもうすぐ運動会なんですよぉ~。うちの子足が遅くって…
という事で今回は、少しだけ足が速くなる方法を教えます。
第一回目は簡単な方法です。すぐ実践できますので試してくださいね!
何をするかというと…走る前に背伸びです。
両手を組みぐぅぅ~っと上に背伸び!これだけで早くなります。
何が目的かと言うと、重心の移動です。
背伸び前の重心は足の裏全体か、かかとに重心があります。
背伸びをすることで身体の重心をつま先動かしています。
走る前に背伸びをすることによって身体の重心を前にスライドさせ、
走りやすい状態を作り出しています。
何が変わるか参考として次男に協力してもらいました。
まず、足は肩幅くらいで両手を写真のように組みます。
次に組んでいる両手を下に押してもらいます。
すると、身体は前に前にと傾いてしまいます。
次に先程の背伸びをします。
上に向かってぐぅ~と背伸び!
先程の同じ、両手を組んで押してもらいます。
重心つま先に移動しているので前に傾かなくなっています。
背伸び後は少し体を前に倒すと自然に足が一歩前に出るはずです!
この方法は子供だけでなく大人にも有効です。
5月に運動会を控えた方は実践して下さいね。
次回は早く走る方法その2です。
では(=゚ω゚)ノ